ズドゥラヴォ!ボスニア語でこんにちは、の意味らしいです。かっこええ。
この日はボスニアヘルツェゴビナのモスタルでだらだらした話。いつものごとくあまり中身はありません。
どうもぐっちゃんヌンティウスです。リアルタイムはメキシコです♪マジで×2億 楽しすぎてブログ更新がはかどりません。笑
宿を出るとネコ様がお出迎え。なんかこの町もネコ様が多そうな雰囲気やで。

雨天やから、街歩きは明日に延期して。とりあえず腹ごしらえのために宿出る。

ほんなら子猫ちゃんが足にしがみついてきてマジきゃわたん。
ヌンティウスの足マジ太くてぴえん。
ボスニアヘルツェゴビナに入ると急に廃墟的な建物が増える。
そしてその辺にネコがたくさんおる。

ゴミだらけのところにいるねこちゃん。もっときれいなところで過ごしてほしい。泣
走らない?車も多数。落書きもバリバリ。でも治安悪い雰囲気はあんまりないから不思議な感じや。

ボスニアヘルツェゴビナ紛争から20年くらいが経って、だんだんと治安と経済は回復してきたみたいやけどまだ紛争のにおいが残る(気がする)
明日の記事に書こうと思うけどモスタルは歴史的に悲惨な街やから、そういう先入観もありなんとなくさみしい町に感じてしまった。でも、こういう静かな町、結構好き。

雨やから人はめちゃ少ない。
地元民におすすめされたレストランにやってまいりました。
Rotaさんです。


ボスニアヘルツェゴビナの名物料理、チェバプチツィ。ケバブ的なスパイスのきいた肉と玉ねぎをパンにはさんで頂きます。

私は羊が食べれんので牛肉のやつを注文。生の玉ねぎが良い風味を引き立ててくれますな。
モスタルの街はこんな感じ。ホテル名がかかれた看板があちこちに立っておる。

そして宿ではくそでかチョコレートを食べながら日本人の方と談笑。

そしてボスニアヘルツェゴビナには中国人の観光客が結構おるなあと思うた。
宿でもチャイナ姉さんと語ったんやけどボスニアヘルツェゴビナとかセルビアはビザなしで渡航できる国らしい。
そして日本のパスポートにはマジで感謝。ありがとう、日本の偉い人たち。
世界一周97日目、2019年12月22日の日記でした♪
本日もお読みいただきありがとうござんす♡
よろしければ↓クリックおなしゃすうう!!
にほんブログ村
コメント