ミラディタ!!ぐっちゃんヌンティウスです♪
2008年にできたかなり新しめの国、コソボの首都、プリシュティナにやってきました。世界で二番目にあたらしい国!
セルビアから来たけど、くっそ仲悪いからバスの値段高めやねん、とセルビア人が教えてくれた。
セルビアとか、その友好国ははコソボの独立を認めてへんこともあるなかなかややこしめの国。
1998年にはコソボ紛争もあったしなんか治安悪そうなイメージがあったけども今回の訪問でそれは覆ったかなあ。

バスターミナルではわんこ様がお出迎え。
耳にタグもつけられてて、なんかちゃんと野良犬も保護されてるんかと思うとコソボちょっと好きになった。
単純な女やで。
そのあたりにあった適当な店で食事。

朝ごはんのつもりでオムレツ頼んだけどもうこれはランチの量や。
ほんでこれで300円以下。くそ物価やすいやん♡

とりあえず街ぶらぶらする。

やっぱり、廃墟的な廃墟とかくらい道は多め。やけど人は優しくて、コソボに来てくれてありがとうと言われる。
わたしも日本に帰ったら海外からの旅行者に「日本に来てくれてありがとう」って伝えようと思うた。

小さな教会を発見。Mother Teresa Cathedralという教会らしい。

マザーテレサカテドラルの名前通り、マザーテレサのステンドグラスがある。

中は質素な感じやけど上品でかわいらしかった♡

次にいったのがコソボ国立図書館

なんか、世界でもっとも醜い建物の一つとか言われてるらしいけど私的には、無骨でかっこよくて好き。

中もまあまあいい感じ。新しい建物やからかきれい。

コソボ紛争を経て、廃墟と化した教会。

街のいたるところに、アメリカとEU、アルバニアの国旗がある。
NATOの介入のおかげで独立したようなもんやし、アメリカ大好きなんはめちゃ伝わる。


クリントン元大統領の銅像。

ここ、アメリカなんか???と錯覚してくるわほんま。

アルバニアの伝統衣装とかも結構売ってる。

新しい国やから、とNEW BORNモニュメントが設置されておる。
一応フォトスポットらしい。

立派なモニュメント。

拡大したらこれ。狂気じみとるでほんま。

プリシュティナは普通に都会で、おしゃれな店もあった。

クリスマスマーケットもいい感じにある。
野良犬たちもクリスマスマーケット遊びに来てた。笑


結構都会やねんけど、子供は私を見つけるとなんかくれいうてちょっとしつこかったかな。
もっと田舎のほうにも遊びに行ってみたいなあ。

クリスマスマーケット、結構センス良くてかわいい。


ちゃんと謎楽器もうってた。謎楽器好きヌンティウス、弾いてみたい・・・と思いつつ時間がないのでスルー。
ストリートアートのクオリティじゃないなこれ、って場所を通ってまたバスターミナルへ。


あまり、観光スポットらしきものはないけども人が結構フレンドリーで優しかった印象。
コソボ、頑張れ!!
世界一周102日目、2019月12月27日の日記でした♪
今回もお読みいただきありがとうございます♡
よろしければ↓クリック↓おねがいします♡
にほんブログ村
コメント