HELLO HELLO♪ぐっちゃんヌンティウス(@dust_gu3_skip)です。
さて、もう3年以上前の日記を書いてますが、ヌンティウス氏、現在2回目の世界一周です。
1年でアフリカと中南米回る予定でしたが、中南米でほぼ1年つぶれました。南米、沼です。
さて、本日は世界一周130日目 2020年1月30日の日記です♪
この日は、元職場の同僚がロンドンに遊びに来るということで待ち合わせ。

相変わらず天気の悪いロンドン。
そして、この旅で元職場の人と会うの3回目。なかなかみんなフットワーク軽めでノリ良すぎ。
まずは、大英博物館へ。
世界中から集めた展示品が大量にあり、マジで1日つぶせる博物館。わしも、ロンドンに来るたびにここに来てる。
しかも、基本的には入場料無料(寄付制)。これだけの展示量で入場料無料は狂ってます。

このエントランスの洗練された感じがロンドンの博物館って感じするよな。

展示品はマジで大量にあるし、エジプトのミイラとかイースター島のモアイ像、パルテノン神殿の一部とかすんげえやつの宝庫。
その中でもヌンティウスのお気に入りはこれです。

ロゼッタストーン。これを解読できたおかげで、古代エジプトの文字、ヒエログリフが解読できるようになったんですよね。ああ、エジプト大好き芸人としてこれはもう毎回写真撮ってまうよね。
ちなみにヌンティウスは古代エジプト大好き芸人なんですが、まだエジプト行ったことありません。今後の楽しみにとってます♡
そして次の目的地はナショナル・ギャラリー。いわゆるイギリスの国立美術館です。
そしてここも入場料無料。なんかもう、ロンドンで観光する時本間にお金使わんでええ場所ばっかやから本間に滞在費安くて済む。浮いた分のお金はエミレーツスタジアムに行ってアーセナルグッズを買うことに費やしましょう。

大きい絵が広々と展示されてて、ワイは好きです。


教科書に載ってるような有名な絵も多数あるし、これが無料なんは太っ腹。

そして何回もロンドンに来てたのに一回も体験したことのなかったアフタヌーンティーへ。
今回訪問した店はRichoux。ロンドン中心部にあって手軽にアフタヌーンティーを楽しめるお店やで。

さっそく注文。店内は観光客よりも、ロンドン在住のマダムが多かった印象。

ちなみに、このアフタヌーンティーは32.95ポンド。貧乏バックパッカーには発狂するほど高い♡
当時のレートで4684円。ぴえん。でも人気なお店とかは1か月以上前から予約が埋まってて80ポンドくらいするんよな。貧乏人ワイはもう南米でエンパナーダ食べてるほうが性に合うで(号泣)

シンプルおいしかった。ワイはカロリー爆弾のクロテッドクリームLOVEなんでもうクリーム1滴も残さんぞ・・・と血眼でひたすら貪り食っておりました。
そしてウィンドウショッピングをしつつ、次の目的地へ。これ、ほにゃのディスプレイやねんけどもうめっちゃ洗練されとる。もうやだ。自分までおしゃれになった気分///

コヴェントガーデンにつきました。日本人の女子案内する時ここに連れてきがちです。

そして化粧数やらをニールズヤードで購入。
バックパッカーとやらをしてたらめっちゃ日焼けもするし、肌の手入れとか適当になるし女子力下がりがち。呪
ほぼ地まで落ちてしまったワイの女子力とやらを取り戻したい。白目
そして夜はミュージカル、マンマ・ミーヤを鑑賞。

これ、わたくし大好き♡幼き頃からABBAを聞かされてたワイ氏、感動の嵐でした。
元同僚の方が来てくれんかったらこんなセレブな一日をイギリスですごさんかったやろうな。マジ感謝1000%☆
世界一周130日目 2020年1月30日の日記でしたん♪
よろしければ↓クリック↓おねがいします♡
にほんブログ村
コメント