読んでくれてる方々に全力の愛を捧げます。ぐっちゃんヌンティウス(@dust_gu3_skip)です。
世界一周41目、2019年10月27日の日記です。
本日は
さて、この日の始まりは昨日も訪れたサンセットヒルから。サンセットヒルでサンライズを見るという矛盾を犯す。

夜明けにかけて沢山の気球が飛び立ちます。

お金持ちたちが気球に乗って遺跡を眺めています。そても幻想的であった。
下民のヌンティウスは金持ちを見上げて、来世こそは石油王の息子に生まれるぞと決意しておりました。

やだ照
それにしても映えちゃってるやんヌンティ///
トルコのカッパドキアに通づるものがありますよね。行ったことないし知らんけどな。
そこから、ホテルで休憩して、遺跡巡り第2弾!!
まずはスラマニ寺院。

ここからのアングルで写真撮影するの、オススメです。

ハスの花が供えられているこの金色さんは、とても穏やかな表情ですねぇ。
ヌンティウスは般若顔なのでこの人を見習おうと思います。

色彩が豊かな仏像も、良い。
袈裟の色が特に。本間にこんな色の袈裟着てるお坊さんとかもミャンマーで見ます。

映えヌンティウス。
お昼はお洒落なとこもたまには行くか、の精神でThe Moon Restaurantへ。
あたくし、このブーゲンビリアというお花が大好きです。将来死んだ時はブーゲンビリアを棺桶に入れて欲しいです。(遺言)

食べたのはカレーみたいなやつとあっさりを極めた謎麺


普通においしいねんけどそんなことよりオシャレ。この空間にいるだけでお洒落レベルあがっちゃう

そんなこんなでウロチョロしてたら絶好のジョジョ立ちスポットを発見。
ドドドドドドドド

まるでスタンド使いになったのか、というようなこのドヤ顔。
次の旅の時には、鬼滅隊になり、子供人気をかっさらおうと思います。祝
もう、どこを取ってもいい景色。

みなさん、バガン、ガチでおすすめです。
こんな映えバイクなかなかおらへんで。

そしてこれはなんですか、素敵ですね、愛のトンネルですか(違う)

そしてつぎはダマヤンヂー寺院。

おそらくこの時は、このアングルで撮影することにハマってたんでしょう、
センス磨かんかい、とヌンティウスの中のノブが叫んできます。

この遺跡の前には素敵な笑顔のおねーちゃんがやってる、ジュース屋さんがありました。


まじで笑顔が素敵。可愛い。ミャンマーの女の子、大和撫子的なお淑やかさがあるので推せる、、、
ちなみに、入れ物はミニオンです

無駄にストローグネグネして渡してくれます。
最後はまた夕日を見に。
Sulamuni Manmade Sunset Hillというところです。

心が清められました。
この旅を通しても最も感動した夕陽のひとつとなりました。
ノスタルジックな気分なのでボケる気にもなりませんでした。関西人失格です。
明日はバガンからトレッキングのスタート地点になる、カローに移動します!
世界一周41日目、2019年10月27日の日記でした♪
ランキング参加中です!クリックお願いします☆
コメント
コメント一覧 (1件)
Bagan! What a beautiful place, I hope you enjoyed riding among the temples, in the sandy back roads and watching the sunset/rise…
Take care,
Guillaume