よんでるみなさん、ポム ラック クン 、愛してるぜ。どうも、ぐっちゃんヌンティウスです。
InstagramとTwitterで最近の最高に旅を楽しんでるリアルタイムなあたくしもチェケラしてちょん☆
世界一周29日目、2019年10月15日の日記です。
今日は元職場の後輩がバンコクに旅行してきたのでおもてなししてました。
くそハードスケジュールでバンコク1日観光してきた話です♪
まず朝7時にオンヌット駅集合。
そこからルンピニー公園で朝食


朝食にもイケるなかなかあっさりした麺です。

そこから、近年日本人に大人気のワットパクナムにいきます
時短のため、最寄り駅からタクシー(150円くらい)
外観はこんな感じ。

そして中身な、宇宙みを感じるねぇ。スピリチュアルみがあるなあ。

1番上に小さい仏さんがいるよ

ここで旅に出て以来、大量の日本人に会いました。しかもかわいい服きてる感じの女の子たち。
ここは博物館的な感じで沢山の展示物があるのもおもしろかったやで。


そこからは謎寺を通りつつ

バンコクの超有名寺、ワットアルンへ。
ここの寺はちょいパステルなかんじで可愛い雰囲気です。


入場料は50バーツ。

次は渡し船にのって、ワットポーにいってきたよ
入場料値上げされてて200バーツくらいになってたので昔にいったことある私は外で待ってたよ。
これは後輩が撮影したやつな

そしてバンコクの3大寺院最強のでかさを誇るワット プラケーオには行きませんでした。
入場料500バーツという可愛くない値段のため断念。
金持ちになったら入りまくろうと思います。
そして次はショッピングタイム
2018年に新しく建てられた、ICON SIAM(アイコンサイアム)という所にいきました

サパーンタクシーン駅から無料のシャトル船が出てるのでそれに乗りましょう

このショッピングモールの面白いところは、

そして、各地域の料理が食べれるよ。
水上マーケットは行きにくいとことかにあるから手軽に雰囲気を味わえて良きやで。
アイコンサイアムからサパーンタクシーン駅直結の港からもういっこ無料のシャトル船がでてます
アジアティーク ザ リバーフロントというナイトマーケット行きのやつ。
これは夕暮れの時間に乗るのがおすすめ
無料で船からの、夕日が見れます。無料サイコー


ここもまあ綺麗なマーケットやし死ぬほど店ある。タイみを感じるお土産買うのに良いと思います。
しかし観覧車死ぬほど速い。規格どないなってんねんな。
そして帰りはカオサンに行くため60バーツのチャオプラヤーエクスプレスを使ってアジアティークから終点までいきます
ライトアップされたアイコンサイアム。

ライトアップされたワットアルン

ライトアップされたワットアルンを見るために、チャオプラヤーエクスプレスにのるのがおすすめ〜
安く夜のバンコクをクルージングできるからな。ええよな。安いの大好き
カオサンはパリピの集まりなので谷口はこそこそお酒ではなくフルーツシェイクをのみながら帰路につくのであった。
世界一周29日目、2019年10月15日の日記でした。
よろしければ、クリックしてくだい。飛び上がって喜びます。
コメント